当院は、 2022年6月に開業した田無駅前にある訪問診療クリニックです。
『こうしたらいいな』の声を大切に、できるだけスタッフ皆さんが気持ちよく働ける職場にしたいと考えています。
クリニックの様子は、ホームページの院長ブログや公式Instagramで発信しております。
求人案内
当院は、 2022年6月に開業した田無駅前にある訪問診療クリニックです。
『こうしたらいいな』の声を大切に、できるだけスタッフ皆さんが気持ちよく働ける職場にしたいと考えています。
クリニックの様子は、ホームページの院長ブログや公式Instagramで発信しております。
患者様の気持ちを第一に考えた医療を提供することを目指しています
訪問診療とは、お身体の機能が低下してしまったり、さまざまな理由により通院が困難になってしまった方へ、ご自宅に医師が訪問して医療を提供すること。当院では、医療を通じて、患者さんとご家族が自分らしく過ごせる生活をサポートすることを目指しています。
この度、事業拡大に伴う体制強化のため、訪問先で医師の診療サポートや事務業務を担う新メンバーを増員募集します!医療行為はないため、未経験・無資格でも医療の現場で活躍できる社会貢献度が高いお仕事です!
診療アシスタントの詳しいお仕事の様子はこちらもあわせてご覧ください。
職種/仕事内容 | ★診療アシスタント(医療クラーク)とは? 医師と一緒に患者様のご自宅へ訪問し、訪問診療での診療サポート業務及び運転同行業務を行います。 医師や近隣の医療連携機関と連携しながら、患者様へより良い医療を提供する、訪問診療において重要なお仕事です。 【主な業務内容】 診療補助 └バイタル測定補助、診療で使用する器具の準備・お渡し、体位変換の補助 等 医薬品や器具等の管理・発注 患者宅までの運転業務(カーナビ付き) 患者家族や医療連携機関への連絡 └訪問看護や訪問介護、病院など 新規患者の受付対応、契約対応 電子カルテの入力補助 書類記入の補助 など ※医療行為はありません 【主な訪問先】 西東京市、武蔵野市、東久留米市、小金井市、小平市など、クリニックから車で30分圏内のエリア 1日の訪問件数:居宅約8~10件(介護施設への訪問はなし) 【職場情報】 診療アシスタント:6名在籍(男女比 3:7) その他事務:5名(パート2名) ※幅広い年齢層の方が活躍中!平均年齢41.5歳 ※診療アシスタントは若手が活躍中!20代:1名、30代前半:3名、40代:2名 従事すべき業務の変更の範囲:業務の変更なし 就業場所の変更の範囲:就業場所の変更なし |
---|---|
対象となる方 | 年齢 : ~40歳まで (省令第1条の3第1項第3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から) 資格 : 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) PCスキル:パソコンで基本的な操作ができる方 ・Word、Excelの使用経験 ・チャットツールやビジネスメールの使用経験 ・ブラインドタッチができる方歓迎! |
勤務地 | 西東京市南町5-5-13-201 (田無丸八ビル2階) |
アクセス | 西武新宿線 田無駅 南口より徒歩1分 |
勤務時間 | 8:30~12:00 13:00~17:30 休憩時間:60分 |
給与 | ・基本給 216,217円~ ・固定残業代 33,783円(20時間分) ※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給、超過分は法定通り支給 ※経験、能力による 例) 月給250,000円=基本給216,217円+みなし残業代33,783円 月給300,000円=基本給259,460円+みなし残業代40,540円 ※みなし残業代は時間外労働の有無にかかわらず支給。 ※20時間を超える時間外労働については法定通り支給。 医療・介護業界経験の有無又は複数名の管理経験により給与は決定します。 面接にてご確認ください。 ※試用期間あり 3ヶ月間(条件変更なし) |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】 ・土曜日、日曜日 ・祝日は一部出勤あり ※院内カレンダーあり ※5週目がある月の平日は、院内カレンダーにより休日となる場合あり 休暇 ・夏季休暇(前年度5日実績) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入職6か月後から付与:10日) ・特別休暇(生理休暇、忌引休暇、裁判員等のための休暇) ・産前産後休暇 ・育児休暇 |
待遇・福利厚生 | ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・通勤手当あり(上限3万円まで) ・制服貸与 ・産休育休制度あり ・定年制あり 60歳 ・再雇用制度あり 65歳まで ・賞与あり(個人の頑張りやクリニック全体の実績による) ・職員向け医療勉強会 ・インフルエンザ、新型コロナウイルス予防接種費補助(家族分含む) ・受診費用補助制度あり ・社内相談窓口あり |
お問い合わせ | 下記応募フォームより、採用担当宛にお問い合わせください。 応募時に履歴書(写真付き)および職務経歴書をお送りください。 書類選考につきましては、1週間程度お時間をいただいております。 ※応募書類は厳正管理し、適切に処理いたします。返却は致しかねますのでご了承ください。 |
西東京市を中心とした地域の在宅医療を必要とする患者さんをより支えていけるように、常勤医師を募集しております。
医療従事者の方へ向けた、院長からのメッセージもぜひご覧ください。 〔医療従事者の方へのページはこちら 〕
職種/仕事内容 | ◆業務内容 訪問診療(往診、書類作成など含む) ◇対応数の目安 居宅:8~10件前後/日 ◇同行者 医療クラーク1~2名(兼ドライバー) |
---|---|
対象となる方 | ◆資格 普通自動車運転免許必須 ※オンコールでの臨時の対応の際に、ご自身で車を出していただくことがあります。 ◆経験 全身管理が出来れば診療科目不問 専門医の有無不問 後期研修終了後、2~3年以上の臨床経験者歓迎 ※後期研修を終了して間もない先生もご相談可能です。 |
勤務地 | 西東京市南町5-5-13-201(田無丸八ビル2階) |
アクセス | 西武新宿線 田無駅 南口より徒歩1分 |
勤務時間 | 8:30~12:00 13:00~17:30 休憩時間:60分 |
給与 | 法人規定あり 臨床経験や在宅医療経験の年数、資格等を考慮 ※詳細はお問い合わせください ◇勤務日数 : 4~5日/週 ◇オンコール : あり 1回/週(平日)および1回/月(土日) オンコールは基本的にご自宅での待機になります。 出動できる範囲であれば外出していただいても構いません。 |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】 ・土曜日、日曜日 ・祝日は一部出勤あり ※院内カレンダーあり ※月に5週ある平日は、院内カレンダーにより休日となる場合あり ・夏季休暇(前年度5日実績) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入職6か月後から付与:10日) ・特別休暇(生理休暇、忌引休暇、裁判員等のための休暇) ・産前産後休暇 ・育児休暇 |
待遇・福利厚生 | ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・通勤手当あり(上限3万円まで) ・社用車貸与(社用車で通勤していただきます) ・制服貸与 ・産休育休制度あり ・定年制あり 60歳 ・再雇用制度あり 65歳まで ・昇給あり(個人の頑張りやクリニック全体の実績による) ・職員向け医療勉強会 ・インフルエンザ、新型コロナウイルス予防接種費補助(家族分含む) ・受診費用補助制度あり ・社内相談窓口あり |
お問い合わせ | 下記応募フォームより、採用担当宛にお問い合わせください。 応募時に履歴書(写真付き)および職務経歴書をお送りください。 書類選考につきましては、1週間程度お時間をいただいております。 ※応募書類は厳正管理し、適切に処理いたします。返却は致しかねますのでご了承ください。 |
西東京市を中心とした地域の在宅医療を必要とする患者さんをより支えていけるように、非常勤医師を募集しております。
医療従事者の方へ向けた、院長からのメッセージもぜひご覧ください。 〔医療従事者の方へのページはこちら ※準備中〕
職種/仕事内容 | ◆業務内容 訪問診療(往診、書類作成など含む) ◇対応数の目安 居宅:8~10件前後/日 ◇同行者 医療クラーク1~2名(兼ドライバー) |
---|---|
対象となる方 | ◆資格 普通自動車運転免許(任意) (通常診療時は、医療クラークが運転いたします) ◆経験 全身管理が出来れば診療科目不問 専門医の有無不問 後期研修終了後、2~3年以上の臨床経験者歓迎 ※後期研修を終了して間もない先生もご相談可能です。 |
勤務地 | 西東京市南町5-5-13-201(田無丸八ビル2階) |
アクセス | 西武新宿線 田無駅 南口より徒歩1分 ※車通勤もご相談可 |
勤務時間 | ◆募集曜日 月曜日・水曜日・金曜日(いずれか1日) ◆勤務時間 8:30~12:00 13:00~17:30 休憩時間:60分 ※勤務時間ご相談可 |
給与 | 法人規定あり 臨床経験や在宅医療経験の年数、資格等を考慮 ※詳細はお問い合わせください |
休日・休暇 | ・ご勤務いただく曜日以外はお休みとなります。 ・祝日は一部出勤あり ※院内カレンダーあり ※月に5週ある平日は、院内カレンダーにより休日となる場合あり |
待遇・福利厚生 | ・雇用保険、労災保険 ・通勤手当あり(上限3万円まで) ・制服貸与 ・定年制あり 60歳 ・再雇用制度あり 65歳まで ・職員向け医療勉強会 ・インフルエンザ、新型コロナウイルス予防接種費補助(家族分含む) ・受診費用補助制度あり ・社内相談窓口あり |
お問い合わせ | 下記応募フォームより、採用担当宛にお問い合わせください。 応募時に履歴書(写真付き)および職務経歴書をお送りください。 書類選考につきましては、1週間程度お時間をいただいております。 ※応募書類は厳正管理し、適切に処理いたします。返却は致しかねますのでご了承ください。 |